ドイツのフランクフルト空港に到着しました。

今回は添乗員さんも一緒のツアーなので移動はほとんどがバスです。

さすがドイツ!
バスがメルセデスベンツです!
ドイツで見かける車全てがドイツブランドの高級車ばかり。
フォルクスワーゲンやアウディ、オペルなど。
日本でよく見るトヨタやホンダのようなものだと分かっていても、高級車を見るとテンション上がっちゃいます⭐
バスの右側に写っている方は空港で私たちのお世話をしてくれた現地の方です。
イケメンさんでした~✨
ローテンブルク
フランクフルト空港からバスで移動後に到着したのがローテンブルク。
中世の宝石箱と呼ばれるだけあって建物がカラフルで可愛い💕



クリスマスプレゼントを積んだ赤い車と可愛い建物がマッチしていて思わず写真を撮ってしまいました。
そしてローテンブルクでランチタイムです。
ツアー中は添乗員さんからメニュー名の説明がなかったので日本に戻ってきてから自分で調べましたが、こちらのメニューはマウルタッシェンというらしいです↓

ラビオリのようなもので、お肉をパスタ生地で包んで焼いた料理です。
皮はモチモチしていてお肉はジューシーでとても美味しかったです💕
デザートはクッキー生地をひも状にして巻いた伝統揚げ菓子シュネーバル。
サクサクして甘いシュネーバルは食べながら街歩きをするのにぴったりでした。

ヴィース教会
次に訪れたのは世界中から巡礼者が訪れるというヴィース教会。
1783年にある農家の夫人がシュタインガーデン修道院の修道士が彫った「鞭打たれるキリスト」の木像をもらい受けたところ、このキリストの像が血の涙を流したそうです。
奇跡の噂が広まって巡礼者が農家に集まるようになり、1746年に現在のヴィース教会が建設されました。
ロココ様式の内部の装飾はヨーロッパ随一と言われており、特にその天井画は「天から降ってきた宝石」とも称えられています。



あまりの美しさにため息が出てしまうほどの装飾や天井画の素晴らしさ。
世界中から巡礼者が訪れるわけです。
ヨーロッパ旅行2日目からこんなにステキな景色や建造物に出逢えるなんて…。
引き続き明日からの旅行も楽しみです☺