辛い症状の副鼻腔炎が落ち着いてきました

日々の生活

風邪が引いた後に副鼻腔炎になりました。

副鼻腔炎というのは、鼻の奥にある空洞である副鼻腔(ふくびくう)が炎症を起こす病気のことを指します。

主な症状は下記の通りです。

  • 黄色い鼻水が出る
  • 鼻詰まり
  • 頭痛
  • 顔面が痛い
  • 嗅覚障害
  • 発熱


私の場合は鼻をかむたびにどろっとした黄色い鼻水が出て、目の奥と歯がズキズキと痛み、頭を下げると頭が酷く痛むという症状でした。

鼻づまりで夜中に目が覚めたり、副鼻腔に鼻水が溜まると頭痛がするので1日に何十回も鼻をかんだりしていましたが、中でも辛かったのは目の奥と歯が痛むことです。

目を閉じても横になっても痛みは取れず、ズキズキと痛むのを耐えるしかありませんでした。

歯も痛むので、いつもは喜びを感じながら食べるご飯が全く美味しく感じられませんでした。
食事が苦痛だったので、夕食は甘酒のみだった時もありました。

玄米や十六穀米、昔ながらの日本食をあれだけ美味しいと思えたのに!!

食べること大好きな私が!!

まさかの食事が苦痛なんて!!


それでも私の中の細胞たちは休まずに一生懸命にはたらいてくれています。
その証拠に、副鼻腔炎になってから4~5日ほど経った頃から徐々に痛みが和らいできました。

鼻水も透明になり、なんと!

ご飯を美味しく味わって食べることができました🙌
ありがとう!私の中の細胞たち☆



しかし、まだ完全に治ったわけではなく、黄色い痰が出続けています。

黄色い痰と一緒に鮮血が混じっていて、割合としては鮮血が7割くらい…。
これって大丈夫なのかな?💦

鮮血痰が出始めてから今日で2日目です。

献血に行ったら、「人に血をあげている場合じゃない!もっと自分を大切にしなさい!」と怒られて何もせずに帰るくらいの貧血なので、血量が足りているのか気になるところですが…。

鼻をかみ過ぎて鼻の粘膜が傷ついているか、乾燥で喉が切れて血が出ているだけだと思うので様子をみたいと思います。

そして、自分の細胞たちを信じて絶対よくなる!と思って今日も早く寝ます。(今は21:00過ぎです)

それではおやすみなさい🌙

タイトルとURLをコピーしました