ミュージカル「昭和元禄 落語心中」の大阪公演千秋楽に行ってきました

芸術鑑賞

昨日ミュージカル「昭和元禄 落語心中」の大阪公演千秋楽に行ってきました。

ネタバレしない範囲で感想をお伝えします。

「昭和元禄 落語心中」を観た感想

山崎育三郎さんや古川雄大さんたちの歌声や声量、演技力には惚れ惚れしました!

題名に心中が入っているので少し暗い話かなと思っていましたが、そんなことは全然なく明るさ満載でした!

笑いあり涙ありかと思えばロックやタンゴで踊ったりと観ていて楽しかったです😸

そして、やっぱり生育三郎さんはステキでした♡

オペラグラスを忘れてしまったので、3階席の2列目からは拡大したお顔がよく見れなかったのが残念ですが、歌声を思う存分聴けて作品の全体像がよく観れたのでよしとします。

最近次男の反抗期のせいかモヤモヤすることが多かったのですが、この作品のおかげでデトックスされてスッキリした気持ちになれました。

私には定期的に芸術に触れることが必要なんだと改めて感じましたね。

次に狙っているのは私の大好きな長澤まさみちゃんの舞台です!

チケットゲットするぞ~!!

タイトルとURLをコピーしました