日々の生活

潰瘍性大腸炎が寛解してきました

昨年末から鍼灸院に週1回通院し、食事制限と朝晩に自宅でお灸をしていたら粘血便が出なくなりました。やったー!!便に血が混じることがなくなったので寛解してきのだと思います。便の見た目は血が混ざってなさそうですが、病院の主治医からは炎症が収まった...
株主優待

長男が投資家デビュー☆

長男が生まれて初めて個別株を購入しました。銘柄はANYCOLOR(5032)。VTuber(バーチャルユーチューバー)グループ「にじさんじ」を運営している銘柄です。それをお小遣いで1株。私がXでフォローしている方がANYCOLORの株を保有...
株主優待

人生で初めてNISA口座でS株買い発注

新NISA口座の成長投資枠でS株(1株)が購入できることを知ったので、早速S株を買い発注しました。楽天証券ではS株でも指値ができるので、少し低い株価を設定したら…。全て注文状況が「出来ず(出来無)」に!現在の株価よりもっと下の金額にしないと...
株主優待

新NISAの成長投資枠で1株ずつ購入できるの知りませんでした

題名の通り、新NISAの成長投資枠で1株ずつ購入できることを知りませんでした。昨年から投資を始めて投資に関する本は何十冊も読みましたが、そんなこと書かれていなかったような…。最近の情報はネットで調べた方が良かったのかもしれません😅優待株をメ...
食べ物

発芽玄米うどんを食べてみました

生協で発芽玄米うどんが売っているのを見つけました。原材料は国産の発芽玄米粉と米ピューレで加工デンプンや増粘剤が使われていますが、小麦粉は不使用です。健康食品を扱っているお店では1食300円~400円ほどしていましたが、生協では1食170円く...
食べ物

家庭菜園のねぎを収穫して味噌汁に入れてみました

家庭菜園で育てているねぎを初収穫しました。薬味用のねぎなので量も少しですが、採れたて新鮮で無農薬、しかも使いたい時に使えるのは嬉しい。ねぎの後ろの新聞記事が若干気になりますが😅晩ご飯の味噌汁に入れてみました。ねぎの香りがして味噌汁の色どりも...
株主優待

正栄食品(8079)から株主総会の案内が届きました

正栄食品(8079)から株主総会の案内が届きました。一緒に議決権についての書類も同封されていたのですが、パッと目を引く内容でした。総会に出席できない場合に議決権を行使するのですが、スマホで行使した場合は抽選でクオカード500円分が当たるとの...
食べ物

平日お昼のおうちご飯~十五穀米(麦なし)にマッチするえびと小松菜の塩炒め、自家製ぬか漬けと有機梅干しを添えて~

この日のお昼ご飯はまたもやヘルシー。十五穀米(麦は入っていない方がいいです)に大好きなえびを合わせてみました。味付けはシンプルな天然塩で。スーパーで売っているお漬物は原材料を見ると添加物だらけだったので、自家製ぬか漬けを作ってみました。あと...
日々の生活

家庭菜園始めました

父の趣味が畑なので、プランターと土、葱をもらって家庭菜園を始めました。種を植えて一から育てたかったのですが、なんせすぐ植物を枯らしてしまう私にはちょっとハードルが高くて💦まずはほどほどに育っている葱を成長させることと、根元を残しておくとまた...
食べ物

平日お昼のおうちご飯~素材の味を生かしたお野菜と十五穀米(麦なし)に玄米味噌焼きのりと有機梅干しを添えて~

旦那は会社、子どもたちは学校に行っているので、一人の時のお昼ご飯は体によい食材をサッと用意しています。上にも写真はありますが、とある日のお昼ご飯がこちら↓朝食ですか?というくらい質素な見た目ですが、私にとっては素材の味を存分に感じられて最高...
食べ物

休日のお昼に有機卵と国産ほうれん草で2食丼を作りました

有機卵と国産ほうれん草で2食丼を作りました。卵は素材の味が活きるように岩塩だけで味付けして、ほうれん草は日本管財ホールディングスから届いただし醬油を絡めました。それがこちら↓シンプルですが、下に隠れた雑穀米(麦なし)と相性抜群でした☆簡単に...
日々の生活

東京ディズニーランドのお土産ゲット♪

姉の家族が毎年恒例の年越しディズニーに行ってきたので、お土産をもらいました。そのお土産はこちら↓なんてステキなパッケージ!チョコも1つ1つ装飾されて可愛い☆見ているだけで癒されます☺いいですよね、年越しディズニー!私が働いていた時はお金を気...
日々の生活

雪の中の早朝ウォーキング

今期の冬に初めて本格的に雪が降りました。毎日早朝ウォーキングをしていますが、雪の日は特に景色が美しく感じます。木々や道がうっすらと薄化粧されて幻想的です。木に小さなつららができていました。雪の日は寒そうだと思われるかもしれませんが、フード付...
日々の生活

かに鍋美味しいし楽しい!

先日かに鍋をしました。かには高級品と言ってもいいくらいの結構なお値段ですが、かにが大好きなので奮発しちゃいました。かに鍋スープも一緒に購入し、白菜や人参と一緒に鍋に投入!美味しそうだぁ~☆写真を見ただけでもよだれが🤤身がプリプリしていてご飯...
日々の生活

ブログが楽しい!

2024年11月中旬から毎日ブログを投稿していますが、こんなに楽しいとは思ってなかったです。WordPressの設定や自身の文章力の未熟さゆえに投稿するまでのハードルが高かったのですが、投稿を続けて2週間した頃から習慣化されてきたので、今で...
日々の生活

Kindleで自身の最長連続読書記録を更新

自己啓発のためにKindleで朝読書をしているのですが、2024年の大晦日に読書連続週数が60週に達しました!連続週数というのは週に1回でも読書をして、それが何週続いているかということです。60週というとおよそ1年3か月。数字で見るとこんな...
株主優待

保有優待銘柄や欲しい優待銘柄リストを見てニヤニヤ

ちょっと気持ち悪い題名だと思われた方もいるかもしれませんが、実際にニヤニヤしています 笑昨年投資を始めたばかりなのですが、株主優待の魅力にドハマりしてしまいました。だって、株を持っているだけで食品や金券などの優待がもらえるんですよ!こんなお...
日々の生活

子どもと一緒に正月名物の門松作り

長男が部活で手作り門松セットをもらってきたので、子どもと一緒に正月名物の門松を作りました。元旦から我が家の玄関に飾ってあります。作成した門松がこちら↓竹や松、千両も本物です。飾ってみるとお正月らしい~!せっかくなので門松について調べてみまし...
株主優待

2025年に株価の大暴落は起こるのか

2024年3月から投資を始めましたが、まだまだ初心者なので分からないことが多いです。例えばよく目にする2025年株価大暴落予想のニュース。今のうちに保有株は全て売却した方がいいとか、過去の暴落時と現在の株価チャートが似ているから高い確率で起...
株主優待

2025年の最初に買った優待銘柄

2024年12月30日の取引最終日に2025年NISAの成長投資枠で3つの銘柄を100株ずつ購入しました。購入した銘柄は?1つ目が丸三証券(8613)優待内容は保有株数で異なりますが、100株以上で1,000円相当ののり詰合せがもらえます。...
日々の生活

2025年が始まりました!

明けましておめでとうございます。2025年が始まりましたね。昨年仕事を辞めてからの1年間は自分へのご褒美に好きな物を食べ、好きなところに行き、好きなことをして過ごしました。人生で一番幸せで贅沢な時間でしたね。今年もまったりと過ごしたいなとは...
日々の生活

2024年のふり返りと2025年にやりたいこと

今日は2024年の大晦日。仕事を辞めてから1年経ちましたが、長かったような短かったような。今年をふり返り、2025年にやりたいことをまとめてみました。2024年 新たに始めた・チャレンジしたこと早朝ウォーキングモンハンNowX(旧 Twit...
株主優待

すかいらーく(3197)の優待を使ってランチ

すかいらーく(3197)から9月中旬に初取得の優待が到着しました。我が家は100株保有のためすかいらーくグループ店舗で使える2,000円の優待カードでした。使える店舗は全国で約3,000店舗にものぼり、ガストやバーミヤン、ジョナサンが有名で...
日々の生活

潰瘍性大腸炎とアトピー悪化のため鍼灸院で施術を受けてきました

毎日の潰瘍性大腸炎による粘血便とステロイドの薬を塗らないとよくならない顔のアトピーが辛く、何とかして欲しいという思いで鍼灸院に行ってきました。鍼灸院に行ってよかった!と思ったので、施術の様子などをお伝えします。初めての受診ではまず何をするの...
株主優待

2025年のNISA 成長投資枠 取引開始日はいつからか知っていましたか?

2025年のNISA 成長投資枠 取引開始日は2024年12月26日でした。この情報はXでフォローしている方のツイートで偶然知ったのですが、私は今年の3月から投資を始めたばかりなので正直知らなかったです💦てっきり2025年1月に入ってからだ...
日々の生活

子どもたちがインフルエンザに感染

長男は熱はないけれど数日前から咳がひどく、次男は37.5度の熱が出たため病院を受診しました。インフルエンザが流行していることもあり、症状を一通り説明した後に2人とも検査をすることに。医師が粘膜を摂取するために、鼻の奥に白い細長~い棒を突っ込...
日々の生活

初心者がアームウォーマーを編みました

100均で購入した編み型セットは簡単で編んでいく過程が楽しいので、編み始めてから1日でアームウォーマーが完成しました!それがこちら↓左が次男1一人で編んだもの。右が私が編んだものです。親指を入れる穴もないし端が編みっぱなしにはなっていますが...
日々の生活

初心者がアームウォーマーを編んでいます

編み物を始めてから毎日のように練習をしています。新しい毛糸が欲しくて次男と一緒に100均の編み物コーナーへ行きました。そこで見つけたのが直径10㎝くらいの円柱の形をした編み型セット。私はかぎ針を使った手編みがしたいのですが、次男がどーーーし...
日々の生活

潰瘍性大腸炎が悪化したため鍼灸院を受診することに

2か月前に風邪を引いてから潰瘍性大腸炎が再燃し、便に血が混ざっています。排便後にお尻を拭くとトイレットペーパーに真っ赤な鮮血がついたり、泡のような粘液便が少量ずつ出たり。食べ物も消化の良いものにしているのですが症状が改善しません。ネットで調...
食べ物

甲賀の里 忍術村近くにある古民家れすとらん 忍夢庵(しのむあん)でランチ

甲賀の里 忍術村に行った帰りに、近くにある古民家れすとらん 忍夢庵(しのむあん)でランチをしました。スマホで評判の良いお店を探したところ、写真がオシャレで料理も美味しそうだったため、こちらのお店に決めました。のどかな自然の風景にたたずむ古民...
日々の生活

甲賀の里 忍術村で忍者体験

滋賀県にある甲賀の里 忍術村で忍者体験をしてきました。忍術村では塀登りや壁つたいなど、忍者ならではのアスレチックや手裏剣道場もあります。忍術村の地図がこちらです。楽しそうなアスレチックがあり、見ているだけでワクワクします!実際に壁つたいを体...
株主優待

イー・ガーディアン(6050)から優待到着

イー・ガーディアン(6050)から初取得の優待が到着しました。到着日は2024年12月11日、ユニセフの創立記念日(1946年12月11日創立)でした☆どんな優待?9月の権利確定日に株を保有していると、保有年数に応じた金額のクオカードがもら...
日々の生活

初心者が編み物始めました

先日ブログで投稿していたのですが、何か始めようと思い早速毛糸とかぎ針を買ってきました。100均一で購入したので2つで210円です。安上り!YouTubeやTiktokで初心者 編み物で動画を検索し、一番簡単なくさり編みからやってみました。そ...
株主優待

エディオン(2730)の優待を使ってIHクッキングヒーターを購入

エディオン(2730)から6月中旬に初取得の優待が到着しました。我が家は100株1年未満のためエディオン店舗で使える3,000円のギフトカードでした。優待で買ったものは?ちょうど鍋型のホットプレートが故障していたので、IHクッキングヒーター...
日々の生活

自宅にいながらできる仕事を探し中

今までは失業保険の受給もあるし、20年以上も会社で頑張ってきた自分へのご褒美☆ということで、お芝居や映画に行ったり、美味しいものを食べたり、フロリダのワールドディズニーに行ったりと自由に好きなように過ごしてきました。しかし!もうすぐ失業保険...
日々の生活

バスケットB1リーグのチケット当選!【滋賀レイクスvs越谷アルファーズ戦】

次男が学校から持って帰ってきた1枚のチラシ。ふと目に留まったのが「B1リーグ ファミリー無料招待DAY」の文字。えっ!無料!?よく読んでみると抽選に当たるとB1リーグのチケットが無料でもらえるようです。これは応募するしかない!と早速抽選に申...
食べ物

大阪駅周辺のおすすめランチ【浪花ろばた 頂鯛 ルクア大阪店】

大阪までお芝居を見に行った時に、浪花ろばた 頂鯛 ルクア大阪店で食べたランチが味も見た目も抜群に良かったのでご紹介します。食べたメニューは?1日限定20食の頂鯛名物!階段定食です。それがこちら!見た目も食材も豪華で階段になっているなんてステ...
日々の生活

早朝ウォーキング中の朝焼け

今日は一段と冷え込みが強く、水たまりが凍るくらい寒い朝でした。寒い日は空気が澄んでいるからか、いつも以上に早朝ウォーキング中に見る朝焼けがキレイだったので写真を撮ってみました。ちょうど太陽が顔を出すタイミングでした。朝焼けの淡いグラデーショ...
芸術鑑賞

漫画「ハンターハンター」の休載と2023年の冨樫義博展の感想

漫画「ハンターハンター」の休載が発表されました。休載理由の予想と、今更ですが2023年の冨樫義博展の様子をお伝えします。冨樫義博展を観に行かれていないファンの方は楽しんで見て頂ければと思います。休載の理由は?おそらく腰痛が理由ではないかと予...
芸術鑑賞

映画「プラダを着た悪魔」を観た感想

久しぶりに映画「プラダを着た悪魔」を観ました。2006年公開のため約20年前の作品ですが、クオリティが高く今でも楽しんで観ることができます。ネタバレしない範囲で実際に観た感想をお伝えします。実際に観た感想は?とにかく主人公アンディ役のアン・...
日々の生活

テレビが壊れてからの生活

テレビが突然壊れました。何度電源をつけても画面に何も映りません。そこで実際にテレビなし生活を3週間してみてのメリット・デメリットをまとめてみました。テレビなし生活のメリット家族との会話が増える我が家は食事の時にテレビをつけていたので、テレビ...
株主優待

ヤマダホールディングス(9831)から優待到着

ヤマダホールディングス(9831)から初取得の優待が到着しました。到着日は2024年12月9日、地球感謝(12月は1年の最後で感謝を伝えるのに適し、ちきゅう(9)の語呂合わせ)でした☆どんな優待?3月と9月の権利確定日に株を保有していると、...
株主優待

ユー・エス・エス(4732)から優待到着

ユー・エス・エス(4732)から初取得の優待が到着しました。到着日は2024年12月9日、皇后誕生日(1963年12月9日皇后雅子さまの誕生日)でした☆どんな優待?3月と9月の権利確定日に株を保有していると、保有株数に応じたクオカード・VJ...
芸術鑑賞

映画「モアナと伝説の海2」を観た感想

2024年12月6日公開の映画「モアナと伝説の海2」を観てきました。ネタバレしない範囲で映画の感想をお伝えします。モアナと伝説の海2の感想はっきり言って想像以上に面白かったです。旅に出る前や落ち込んだところなどは前作と似た部分もありましたが...
日々の生活

潰瘍性大腸炎になってからの生活

2016年に潰瘍性大腸炎を発症しました。主な症状と発症以降の生活などについてお伝えしたいと思います。どんな病気?潰瘍性大腸炎とは、体の免疫機能に何らかの原因で異常が生じ、大腸の粘膜に炎症が起こる病気です。炎症が進むと、下痢・粘血便・血便とい...
日々の生活

生姜湯で心も体もほっかほか

寒い季節になりましたね。朝温かい布団から出るのが辛くなる季節におススメなのが生姜湯。お湯で熱くなったコップで冷たい手を温めながら、湯気の出ている生姜湯を少しずつすする。寒い朝に至福のひと時です☆私は冷え性のため昔から生姜湯が好きで、色々な種...
株主優待

日本管財(9347)から優待到着

日本管財(9347)から初取得の優待が到着しました。到着日は2024年12月5日、国際ボランティア・デー(国連総会で制定)の日でした☆どんな優待?3月と9月の権利確定日に株を保有していると、年2回カタログギフトがもらえます。優待の内容 10...
株主優待

上新電機(8173)から1株保有しているだけで5,000円分の優待が到着

上新電機から初取得の優待が到着しました。到着日は2024年12月2日、ビフィズス菌(1988年12月2日パリで発見)の日でした☆どんな優待?9月の権利確定日に1株以上の株を保有していると、5,000円相当の買物優待券がもらえます。我が家は1...
株主優待

TOKAIホールディングス(3167)から優待到着

TOKAOホールディングスから初取得の優待が到着しました。到着日は2024年12月2日、ビフィズス菌(1899年12月2日発見)の日でした☆どんな優待?3月と9月の権利確定日に100株以上保有していると年2回、5コースの中から好きな商品が選...
株主優待

株式関係書類が到着

6社から株式関係書類が到着しました。届いた書類の封筒がこちら。一気にこんなにたくさん届いたのは初めてなので、投資家の仲間入りができたみたいで嬉しい☆明日は開封の儀をしようと思います!ワクワク☺
食べ物

洋麺家 五右衛門でスパゲッティーランチ♪

京都ポルタ店の洋麺家 五右衛門でスパゲッティーを食べてきました。他にもお店はありますが、ここのスパゲッティーが美味しくて美味しくて!京都や大阪に行くと五右衛門でスパゲッティーが無性に食べたくなります。今回注文したメニューはこちら。●地中海風...
芸術鑑賞

観客動員数30万人突破の感動エンターテイメント『ギア-GEAR-』を観た感想

面白いショーはないかなとGoogleで検索した時に目に留まったのが、日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』。セリフを使わずに表情や動作で感情やストーリーを表現し、子どもから大人まで、また言語を超えて外国...
食べ物

かに道楽でカニのコースランチ♪

ずっと行きたかったかに道楽でカニのコースランチを食べました。京都本店は他の店舗より上品さが溢れていてまさに高級店!という雰囲気でした。印象的な巨大なカニ!「と~れと~れぴーちぴーちかに料理~」と脳内再生されるCM曲。カニを使った色鮮やかなコ...
芸術鑑賞

舞台「正三角関係」を観た感想

「正三角関係」は長澤まさみちゃんが見たくてチケットを取ったのですが、この舞台を通じてより一層まさみちゃんが大好きになりました。演技力はもちろんキュートな笑顔や抜群のスタイルを直接この目で見れるなんて…本当に幸せでした。まさみちゃんも素晴らし...
食べ物

北海道展で海鮮丼ゲット!

ショッピングセンターで買い物をしていたら、北海道展が開催されているではないか。北海道は美味しいものが多いので興味本位でうろうろしていると…。残り2食の海鮮丼を発見!美味しそう~~~🤤しかも残り2食とか、売り切れる前に神様が私に与えた奇跡とし...
株主優待

バロックジャパン(3548)から優待到着

バロックジャパンから初取得の優待が到着しました。到着日は2024年11月25日、えくぼ(1125=いいニコニコ)の日でした☆どんな優待?2月と8月の権利確定日に株を保有していると、保有株数に応じた自社店舗や通販サイト「SHEL'TTER W...
株主優待

北海道コカ・コーラ(2573)から優待到着

北海道コカ・コーラから初取得の優待が到着しました。到着日は2024年9月4日、東京ディズニーシー(2001年9月4日開園記念日)の日でした☆どんな優待?6月と12月の権利確定日に株を保有していると、年2回自社商品がもらえます。我が家は100...
芸術鑑賞

Vaundyのトップリスナーバッジをゲット!

YouTube Musicで最近よく聞くのがVaundy。どこか懐かしく心地よいメロディーにハマってしまいました。早朝ウォーキングや食器の洗い物をしている時など、時間がある時にVaundyを聴いていたら上位0.05%のトップリスナーになって...
株主優待

株主優待楽しい!

2024年3月から始めた株主優待が楽しすぎる!優待のある会社を調べていると、時間を忘れるほど熱中してしまう。目標は優待200銘柄保有☆
株主優待

イートアンドホールディングス(2882)から優待到着

イートアンドホールディングスから初取得の優待が到着しました。到着日は2024年11月21日、ポケモンのイーブイ(1121=イーブイ)の日でした☆どんな優待?2月と8月の権利確定日に株を保有していると、保有株数に応じた内容の優待がもらえます。...