十六穀米は麦が入っているので潰瘍性大腸炎やアトピーの人は食べない方がいいそうです

食べ物

鍼灸院でもらった食べ物の冊子に、白米は栄養がほとんどなく体を冷やすので玄米や雑穀がいいと書かれていました。
雑穀なら十六穀米もいいよね!
という自己判断でせっせと十六穀米を食べていたのですが…。

十六穀米には麦が入っていたんです💦

いや、原材料を確認してから買ったので麦が入っていることは知っていましたが、雑穀としてなら食べていいんだと思い込んでいました。

顔や首のアトピーはよくなったり悪くなったりを繰り返していたのですが、最近はずっと炎症が酷くて夜寝る前に痒くて寝付けないほど。

これはおかしいと鍼灸院の先生におそるおそる十六穀米の麦について聞いてみると…。

「麦が入っているなら体を冷やすので食べない方がいいですね」とのこと。

今まで食べてた~😅

冊子に書かれていた雑穀というのはきびやあわなど日本産の穀物のことでした。

十六穀米の麦は少量だったからか、潰瘍性大腸炎の症状である粘液便や血便がぶり返さなかったのは幸いでした。

これから食べるお米は無農薬の玄米にしよう!

そう決めて、早速楽天で無農薬玄米を購入しました。

商品が到着するまでは十六穀米の麦を一つ一つ取り除いた雑穀を食べていますが、この仕分け作業がすごく時間かかるんです😿

大麦や押し麦など何種類か麦が入っているので、スマホで麦の写真を調べてちまちま仕分けて…。

無農薬玄米さ~ん!
早く我が家に届いて下さい☆

タイトルとURLをコピーしました